[報告]
12/23「オスプレイ配備撤回! 米兵による凶悪事件糾弾!
怒りの御万人(うまんちゅ)大行動」に3千人が参加

 2012年12月23日午前11時から、沖縄県宜野湾市海浜公園(コンベンションセンター)野外音楽堂 にて「オスプレイ配備撤回、米兵による凶悪事件糾弾、怒りの御万人(うまんちゅ)大行動が開催され、約3千人が参加した(「うまんちゅ」とは、沖縄の言葉で、「大衆」を意味する)。
「オスプレイ、普天間の撤去を」 御万人大行動に3千人(琉球新報)
音楽に乗せ「基地反対」3000人普天間デモ(沖縄タイムス)

 今年の沖縄は、昨年末から年始にかけての辺野古環境アセスメント提出阻止運動、2月の辺野古新基地を押しつけに来た野田首相来沖反対運動、9月のオスプレイ配備反対県民大会(10万3千人参加)、9月27日〜30日の普天間基地封鎖の座り込みなどなど、反基地運動に日夜明け暮れる厳しい状況だった。その締めくくりとして開かれたのが、この大行動であった。
 大行動の主催は、沖縄平和運動センター、普天間爆音訴訟団、嘉手納爆音訴訟団、沖縄平和市民連絡会、全国平和フォーラム、命どぅ宝、さらばんじの会、中部地区労、沖縄統一連、行動する女達の会、その他80団体。午前11時〜12時にコンサートなどプレイベント、12時〜13時半に大行動事前集会、13時半からサウンドデモ行進(普天間基地大山ゲートまで)、15時から大山ゲート前総括集会が行われた。

怒りのシュプレヒコールで始まった事前集会
 山城博治実行委員会事務局長が挨拶した。「政府の度重なる蛮行、10万人県民大会を開催し、沖縄県41全市町村の反対決議があがっているにもかかわらず、オスプレイを強行配備した。これまで私たちは大きな闘いを沖縄でつくつてきた。政府の仕打ちに屈することなく、闘っていきたい。今日は高江や辺野古から多くの市民と、全国から仲間が参加している。オスプレイ反対の闘いを全国で闘おう」。
 続いて、集会の冒頭からシュプレヒコール。これには驚いた。「オスプレイ配備撤回!! 米兵凶悪事件糾弾!! 普天間を返せ!! 辺野古新基地建設反対!!」このコールを何度も繰りかえした。敗戦後68年、復帰後40年経つのに一向に基地はなくならないどころか、オスプレイまで配備したことに対する沖縄の怒りの爆発を感じた。
 普天間基地爆音訴訟団の宜野湾市議桃原功氏は、「普天間基地の野嵩ゲート、大山ゲート前で毎日アピール行動を行っている。午前中は平和市民連絡会、午後からは野嵩ゲートで普天間爆音訴訟団がオスプレイの監視と抗議行動をしている」と、今後も抗議行動を継続することを訴えた。
 ヘリ基地反対協議会の安次富浩共同代表は、総選挙について「最悪の選挙制度だ。こんな事でくじけない」とした上で、「森本防衛相は辺野古アセス評価書を出した。何が何でも作るということだ。仲井真知事は県外に移設させるといっている以上、こんな評価書はあり得ないと言うことを全国から訴えて欲しい」と訴えた。そして、2014年1月の名護市長選について「仲井真知事は、稲嶺市長が反対だから辺野古移設は難しいと言っている。沖縄県民の闘いが決定的に重要だ。後13ヶ月先にみんなの力を借りたい。したたかに、しなやかに闘おう」と訴えた。
 社民党山内徳信参議院議員は、「9月27日から30日まで普天間基地第2ゲート(野嵩ゲート)、第3ゲート(大山ゲート)を座り込みで封鎖する闘いを闘った。第3ゲートに解放区を打ち立てた。第2ゲートも封鎖して、解放区を作った。沖縄県警機動隊に排除されたが、大変自信がついた。これならやれる。本土から県内から民衆が普天間へ怒涛のごとく集まったとき、ウチナンチュは解放されるのだ。今後とも闘っていこう」と訴えた。
 最後に山城事務局長が、「自公が320議席、維新50名で計約400人の右翼が衆議院をしめている。我々は4名の議員のみ。余りの少なさに戦慄を覚える。必ず砂上の楼閣政権を打ち倒したい」とまとめた。集会アピールを採択し、「団結頑張ろう」三唱で集会を締めくくった。 

華やかで賑やかなサウンドデモ
 「無理だよオスプレイ全員集合」と題してサウンドデモが行われた。サウンドカー10台それぞれが隊列の先頭につき、賑やかなデモ行進だった。全県下、鹿児島からも音楽家・ミュージシャンが参加。宜野湾海浜公園から普天間基地大山ゲートまでの2.5kmを大行進した。

今後もしなやかに、したたかに行動することを確認
 普天間基地大山ゲート前公園での総括集会。山城事務局長は「大行進は大成功。今年は厳しかった。大晦日から元日にかけての辺野古アセス提出阻止闘争から始まった。今年1年の闘いを締めくくることができた。全県下の音楽家の協力で心豊かにできたことに感謝したい」とまとめた。
 各グループからのアピールが続いき、行動する女達の会の高里鈴代さんは、「諦めることは絶対にしない。10月からオスプレイが飛び回っている。名護高専の上も飛んで、うるさくて勉強できないと生徒が困っている。事故が起きそうだ、もう十分だ。新たな暴力はなしにしたい」。高江ヘリパッドはいらない住民の会の伊佐真次さんは、「平和をみんなで作ろう。オスプレイパッド建設阻止座り込みに人数がたりません。力を貸して下さい」。嘉手納爆音訴訟団の新川団長は「ワッショイしかしたことがなかったので、サウンドデモは楽しかった。いじめぬかれてきたが、ここまでしなやかにできた。静かな夜を返せと30年間嘉手納爆音と闘ってきた。戦後68年もそのままになっている。『だちぬぬぐしごく』、沖縄の言葉で『竹はしなやかで決して折れない』ように闘っていきたい」。さらばんじの会の大城さんは、「さらばんじとは、命を守る心は真っ盛りということで命名した。宜野湾市民に集まってほしい。1月7日から抗議行動を開始する」。
 以上をもって大行動は終了し、来年も運動をしなやかに、したたかに進めていくことが確認された。

2012年12月29日
リブ・イン・ピース☆9+25 KB


『オスプレイ配備撤回!米兵による凶悪事件糾弾!怒りの御万人大行動』
集会アピール

 県民の猛然たる反対を押し切って、2012年10月1日普天間基地に強行配備された米海兵隊新型輸送機MVオスプレイに対する県民の抗議行動は、その後もやむことなく、普天開基他の野嵩ゲート、大山ゲート前で連日続けられています。その主力は、各職場を退職されたOBの皆さんや主婦、学生等一般の市民が中心です。その一方で、労働組合や平和団体等の動きも活発で、オスプレイの配備撤回・撤去を求める抗議集会が相次いで開催されています。さらに、県内各地の市町村では行政と地域住民が一体となった独自の集会を開催してオスプレイの強行配備に抗議の声を挙げ続けています。
 この“オスプレイ配備絶対反対”に総結集する県民世論とその行動に対して、政府は機動隊を差し向け抗議する県民を排除するとともに、普天間基地のゲートを引続き大部隊の機動隊で警護しています。今や普天間基地は、県民の怒りに包まれ、機動隊の警護なしにはゲート管理もままならない事態に追い込まれています。
 他方で、オスプレイ反対!米軍反対!の県民世論に反発するかのように、米兵による凶悪事件が頻発しています。許しがたい女性に対する性暴力、民家へ乱入しての蛮行。戦場で戦うことを義務付けられた兵士たちに、市民社会におけるルールが守れるはずかありません。最早、基地や兵士だちとの共存は不可能なのです。それなのに、政府は11月2日未明読谷村で発生した事件に間し、藤村官房長官が犯人不逮捕の方針を早々と表明。政府責任を放棄しまともに対応をしようとしません。まさに言語道断。県民の怒りは沸点に達しています。
 このように、オスプレイの強行配備と頻発する米兵による凶悪事件で県民が騒然とする中で一方、東村高圧では5年以上ヘリパッド建設反対運動が、また名護市辺野古では普天間代替基地建設反対運動が16年以上にわたって粘り強く続けられ、また最近では与那国における自衛隊基地建設に反対する取組みが地域住民によって始められています。
 実に全県下で噴出する米軍・自衛隊基地問題。日米両政府によって蹂躙され続ける沖縄の怒りを発信するために、今こそ私たちは、あらためて大規模な抗議行動を展開し、オスプレイ配備反対にかける県民の揺るがない決意と、また続発する米兵による凶悪事件を決して許さない満身の怒りを表明するものです。さらには県内各地で強行されあるいはこれから着工されようとしている新基地建設計画を阻止するため各地で取り組まれている“反基地”の闘いに連帯する意思を表明するものです。さらにはオスプレイの飛行訓練が全国各地に及んでいることから、その発進拠点基地になっている沖縄・普天間基地に全国から行動参加を求め、沖縄と全国が一体となってオスプレイの配備撤回と飛行訓練の中止を求めるものです。
 最後にこの行動は、広く県民に参加を呼びかける立場から大規模でかつ平和的なデモ行進とすることを主眼とし、そのために実行委員会を構成するそれぞれの団体が創意工夫を凝らして広く関係者への呼び掛けを行うとともに、また、県内の音楽愛好家のみなさんの協力も得て、サウンドあり踊りありの賑々かな演出も心がけてより幅広い県民参加を目指すことになりました。沖縄は、時には激しく大胆に、時には平和的に硬軟おり混ぜた行動を通して、したたかで、しなやかな大衆運動を作り上げて、無謀な犠牲の押し付けを強要する日米両政府そして米軍当局に対し、今後とも決然と対峙し続けていく決意を表明します。
以上アピールする。

2012年12月23日

  オスプレイ配備撤回!米兵による凶悪事件糾弾!
                    怒りの御万人大行動(うまんちゅ大パレード)